とみや別館へ ランチを食べに行きました。 とみや別館 和牛カルビ&牛ハラミ御膳 和牛カルビ&牛ハラミ御膳を注文しました。ごはんは、少なめ/並盛/大盛から選べ、私は大盛を選びました。 焼肉 和牛カルビと牛ハラミ ごはん大盛 お肉はたくさん。おいしそう。…
カフェ板キャスター 背面のごちゃつきが少し気になる mogaky.hatenablog.com かわいくて使いやすくお気に入りのキャスターですが、背面からみたときに少しごちゃついている感じで、何とかできないかなと考えてました。 少しごちゃついている これでもすっき…
キャスター 前にキャスターを作りました。 SPF材をカット色を付けてボンドで固定、100均のコロコロをつけました。 いつものパターンの簡単なものです。 キャスター表 キャスター裏 コロコロが2個で100円なのがすごいなと思います。 安いけど私が使う分には性…
黒目がち ミーちゃんが押し入れのタンスとの狭い隙間に入るようになりました。 あんなところに入るなんてと驚きです。段々狭いところを好んだりと猫らしくなってきたミーちゃんです。 暗い所にいるから目が黒目がちになってとってもかわいかったです。別の猫…
増えたので配置換え キャスター付きの箱を前は机の下に置いていましたが、正面の壁に置くことにしました。 増えたことで横に長くなってしまったので、配置換えをしました。 配置換え といっても向かって右の長方形の古材ラックを、以前は横にしてその上に正…
2段ベッドをリメイクDIY 2段ベッドをリメイク 使わない2段ベッドがあったので、何年か前に1段に作り直しました。 普通に切断とかしなくても、取り外して1段ベッドとして使用できるのですが、余計な棚とか脚が私の好みではなく(棚の威圧感が特に気になってた…
窓と猫 ミーちゃんはあまり外の景色に関心がなさそうでしたが、最近外を見るようになったようです。 家からの猫 家からの猫 家からの猫 キャットタワーに上ってくれるようになったミーちゃん。さらにその上の段には上る気配はありませんが、うれしいです。 …
「これかわいい!」とお店で見つけて買うのもいいけど、家で見つけるのも好きです。 見つけた シェーカー シェーカー① シェーカー② 母が昔トールペイントをしていて、そのころの道具やらが色々あるのですが、その中から見つけたのでもらいました。 そのため…
木箱が壊れた ボンドのみだとダメだった mogaky.hatenablog.com この時に作った木箱なのですが、キャスターのネジ以外の木の部分はすべてボンドでくっつけています。 私のDIYはほぼボンドで作っていて、今までボンドが剥がれて壊れるということもなかったの…
チャムス×ペイペイ×セブンイレブン いつだろうか、セブンイレブンとペイペイで何かキャンペーンをしていて、買い物をしたらもらえました。 チャムスはすごく好きなんだけど、グッズは持っていなかったので嬉しかったです。かわいくてお気に入り過ぎて、なか…
木と色と光 木と色と光 部屋の中の一部ですが、こんな感じの雰囲気が好きです。 木の中でもカフェ板が特にお気に入りです。 色 色はこんな感じの色が好きです。今の布団の色はベージュグレイになるのかな。 猫と 猫 猫 猫 猫 猫が気持ちよさそうにしているの…
Number3へ ランチを食べに行きました。 Number3ライスを食べました。牛サガリステーキとオリジナルのNumber3ソースで仕上げたステーキライスとあります。 お肉1.5倍、ご飯大盛にしました。 Number3 Number3 お肉が厚めなのにすごく柔らかくてびっくりしまし…
ゲージから部屋へ ミーちゃんを家に迎えてはじめの頃は、夜寝る時はリビングの犬用ゲージに入れて、完全に隔離していましたが、 かわいそう、ゲージが狭くなってきた、キャットタワーを置きたいとかで、いつからか母の部屋で一緒に眠るようになりました。 ミ…
お気に入りのブランケット いつだったかユニクロで買ったリサラーソンのブランケットがお気に入りです。 お気に入り物をたくさん増やしたい‥ ブランケット 左が猫のマイキー柄、右がライオンのレナルト柄です。左は家族が、右を私が使っています。主に職場の…
しんちゃんコレクション 犬を飼うまではなんで服を着させるのかと思ってましたが、単純に寒いから着せてあげたくなることが分かりました。たまに服を着ています。 服 服を着させたり包ませたり。最近の写真なのでここにはないけど紺色のペラペラな服もよく着…
以前作成したキャスターは思った以上に活躍しています。 mogaky.hatenablog.com 布団に入ったら動きたくないので、そばにキャスターを移動させて使うようなものを置いといたらすごく便利です。おしゃれなカフェ板を使っているので見た目も気に入っています。…
キャットタワーを買ったものの 母がキャットタワーをなぜか買って、案の定ミーちゃんは興味なし。キャットタワーに乗せてみてもすぐに降りてしまいます。 もうこのまま使わないんだろうな‥リビングでの存在感がすごいし、無駄な買い物だったな(言えない)と…
2022/2/22 今日は2がたくさんつくニャンニャンニャンなスーパー猫の日です。ミーちゃんの日です。 マフラーを巻いてみました。特に嫌がる様子もなく。 スーパー猫の日 Super Cat Day というのかは謎ですが。ミーちゃんの記念日です。こんなに2が並ぶのはすご…
猫は毛が抜ける しんちゃん(ミニチュアシュナウザー)はほとんど抜け毛がなかったのですが(そのかわりカットが必要)、ミーちゃんは猫なので抜け毛があります。服にちょろちょろと猫毛が。 ということで毛を手入れすることにしました。 道具 うさとしんち…
カキ大好き 広島に住んでるからなのか我が家はカキが好きです。もらったり買ったりと、年に数回食べます。その中で1番好きなのがカキフライです。 殻付きのカキをレンジでチンして食べるのも好きです。殻を開くまで大きさが分からないから、開いた時に身が小…
大きくなった① はじめはやせ細っていたミーちゃんでしたが、食べて寝てゴロゴロしてたまに動いての生活で大きくなりました。 箱座りで比較 同じマットの下で箱座りをしていますが、大きくなっているのが分かります。来た時は(おそらく)子猫ではないのにす…
買ったのに使ってくれない 母はミーちゃんのためにいろいろ買ってあげてるのいるのですが、使ってくれてません。犬派で次にペットを飼うとしたらまたシュナウザーがいいと言っている母ですが、何だかんだでミーちゃんのためにいろいろ買ってあげています。 …
多肉植物と夕日 夕日を背景にいい感じの植物。私ではなく母が育てている多肉植物たちです。他にもあります。 多肉植物① 多肉植物② 植物が育てられない 私も植物っていいなとエアプランツやサボテンなどを育てたことがありますが、ことごとくダメにしてしまい…
家で発見 我が家には「なにこれ」「どこで手に入れたのか」「使わないけど捨てられずになんとなくある」誰もあることを認識できてないものがたくさんあります。 おそらくそのほとんどがもういらないものなのだと思います。一気に断捨離とかしてみたいけど量…
猫のひげとまつ毛 白いひげとまつ毛が長くバシバシに生えています。 頬にも毛が1本生えています。「頬骨毛(きょうこつもう)」というらしく猫によっては生えたり生えてなかったりして、顔の横の危険察知に使われるが重要な意味はないらしいです。 うさくん…
祖父母のお汁粉 あまりできがよくないお餅でお汁粉を作ったとのことで、お汁粉をもらいました。 お汁粉 家で作ったもち米で作ったお餅が入っています。私は全然手伝っていない‥ 小豆もたくさん入っててお汁が甘く、お餅もちょうどいい感じで相性が抜群。すご…
落ちつつあるミーちゃん。手がかわいいです。 横顔① ひざの上で眠っています。 横顔② 横顔③ 気持ちよさそうです。リラックスしてます。 気持ちよさそう よく膝に乗ってきて、気持ちよさそうにしてます。日中はほとんど寝ています。
犬を連れて親戚が遊びに来た 私は仕事でいなかったので、詳しくは分かりませんが、親戚と犬1匹が遊びに来ました。犬が来ることは事前に分かってましたが 「犬は元気かな、ミーちゃんと仲良くできるのかな、どんな反応するのかな」くらいにしか考えていません…
猫は長くなる 猫ってすごく柔らかいです。抱っこした感じも犬と全然違います。犬は肋骨もがっしりしていて、硬い感じですが、猫はぐにゃーと伸びる感じがします。すごく伸びます。骨っぽさもあまりないです。 伸びる猫① 伸びる猫② オスなのですが、すごくセ…
寄り添う 座っていると後ろにやってくることがあります。ここの席に座っていると、やってくることが多いです。人のそばにいたいのかな、という感じがします。 寄り添う① 寄り添う② ひざの上 ひざの上も好きみたいです。かわいいけど、やってきたのにすぐにど…